二黒土星の2023年ラッキーカラーの財布を考える

二黒土星の2023年金運を考える上で、財布の色とラッキーカラーの関係も見逃せません。いわゆる金運財布ですね。

二黒土星の生まれ年は、昭和10年(1935)、昭和19年(1944)、昭和28年(1953)、昭和37年(1962)、昭和46年(1971)、昭和55年(1980)、昭和64年・平成元年(1989)、平成10年(1998)、平成19年(2007)、平成28年(2016)となります。

2月の立春前に生まれた人は前年の三碧木星で見ます。

財布において色は大事です。ラッキーカラーだからと言ってそのままお財布の色として選んだらいいかというとそうとも限りません。

風水の先生によっては、赤は赤字につながるからダメだとか、お金を燃やす炎の色だから避けたほうがいいという人もいます。また青は「水が流れる」として、お金が流れる、につながるから良くないとする人もいます。

このように「2023年の二黒土星のラッキーカラーは○○色!」と言って、すべてそのままその色をお財布の色にしていいか、金運財布になるか、というとそうとも言い切れないのが現実です。

ラッキーカラー=金運アップの色、と単純には言えない、ラッキーカラーイコール、その人の金運にとっても良い色、とは限らないということです。

 

今回は、二黒土星の幸運の色、ラッキーカラーを考えると同時に、お財布の色についても書いてみたいと思います。

*********

自分の生まれ年の九星による本命星が「二黒土星」とわかっているなら、先にこちらのサイトで、九星別、開運財布をチェックできます。

\\九星別なので、サイトでは、「二黒土星」のところをクリックしますよ//

金運万倍九星財布のページへ

>>二黒土星の財布

 

2023年(令和5年)二黒土星のラッキーカラーの財布とは

二黒土星の運命の糸

2023年は、「癸卯」(みずのとう)の年です。

「木火土金水」といわれる五行思想でいえば、癸は「水」の年です。「みずのと」という中に、みずの文字があるのでわかるかと思います。

物事には陰陽があって、陰陽五行説ともいわれます。陰陽も考えると「癸」は、「水」の中でも「陰の水」と考えます。

「水」の基本の色は「黒」になります。

また、2023年、令和5年は、「癸卯」の年なのですが、卯年の「卯」は五行思想で考えると「木」になります。陰陽五行説でいいますと、「陰の木」です。「木」の基本の色は「青」もしくは「緑」になります。

「癸卯」という組み合わせでみると「水」となります。

さらに2023年は、「四緑木星」の年になります。四緑木星が「中央」に来る年だからです。

四緑木星の基本の色は「緑色」になります。四緑木星の定位置である「東南」から考えて、緑色の中でも明るい緑色です。黄緑色も含まれます。

これらからみて、2023年のラッキーカラーを考えます。風水の先生方によって考え方は異なりますが、基本は上記の点から導きだされるでしょう。

青がいいとか、緑色がいいとか、考える人もいます。四緑木星の文字にある「緑」や「木」からやはりグリーンが重要になるでしょう。

令和5年は、私としては明るい緑色、黄緑色がラッキカラーと考えます。

 

それでは、二黒土星の人の2023年のラッキーカラーはどのような色なのでしょう。

以下では、二黒土星の人の基本の色を知ることで、2023年は、どの色の財布がいいか考えてみましょう。

 

<ファスナーや蓋による開閉など形も選ぶことができる財布屋の金運財布>



話題の「緑の財布」です。

 

 

二黒土星の基本の色

ラッキーカラーとなるわけではありませんが基本の色があります。人によっては、命の色、魂の色ともいわれる色です。

二黒土星の基本の色は「黒色」になります。

二黒土星なので、「土星」、すなわち「土色(=こげ茶色)」も基本の色と考えます。

幅広く茶色としていわれる場合もあります。また「黄色」も基本の色と言われます。

二黒土星は「西南」が定位置と考えるので「ブラウン」や「茶色」のほか「黄色」も基本の色となります。

「土」の色は「黄」であるという考えもあるからです。ただしあまりに黄色がキツイと「陽」の気が強すぎるとして考えますから「まっ黄色」のような色はお財布には向かないでしょう。

お財布の色としては、土色、茶色はとても良く、木々を育てる、土から金が取れるとして、生まれ年に関係なく、茶色をお財布の色におすすめする人もいます。

「土」は「金」と相性がよいとしてブラウン系、茶色系のお財布は人気なのです。

 

二黒土星の2023年のラッキーカラーは

基本の色だけでなく、二黒土星の人にとってのその年でのラッキーカラーもあります。

二黒土星の2023年におけるラッキーカラーは「緑色」もしくは「青」です。

2023年は二黒土星のいる方位が「東」であることからラッキーカラーは「緑色」「深緑」もしくは「青」、「紺色」であると考えます。

青はお財布としては水を連想するので、良くないとする考え方もあります。水は流れることから、お金が流れるとして使わないほうがいいとする考え方もあります。

そのためお財布の色としては、「緑色」を選ぶといいでしょう。

お金持ちのお財布は、一般的に「黒」や「深緑」の色が多いとして、自分の基本の色に関係なく、黒や深緑の色を選ぶ人もいるようです。

 

その年のラッキーカラーとは別に2023年における毎月のラッキーカラーもありますので、こちらは参考としてください。

 

(令和5年)二黒土星の毎月のラッキーカラー

1月 赤
2月 茜色
3月 白
4月 深紫色
5月 黒
6月 黄色
7月 赤
8月 深緑色
9月 金色
10月 茶色
11月 赤紫
12月 灰色

 

★ラッキーカラーを組み合わせて自分だけのお財布を作れます。

>>自分だけのオリジナル財布JOGGO



 

 

私が実際にJOGGOで、色を組み合わせしたページをまとめた記事です。

>>JOGGOの財布を買ってみた私のレビューまとめ!レディース、メンズ、プレゼント用も

 

2023年の干支は癸卯、四緑木星の年

再度、2023年についてです。

令和5年は、「癸卯」(みずのとう)の年です。「木火土金水」といわれる五行思想でいえば、癸は「水」の年となります。十干十二支の十干です。

五行だけでなく陰陽も考えると「壬」は、「水」の中でも「陰の水」です。「水」の基本の色は「黒」となります。水は北を示します。

令和5年は、「癸卯」の年で、「卯」を五行思想でとらえると、「木」になります。陰陽五行説でいいますと、「陰の木」です。

「木」の基本の色は「緑色」または「青」になります。緑色なのに青信号と呼ぶように、そして緑色のりんごを青りんごと呼ぶように、昔から青と緑は同じ色と捉えているようですね。

「癸卯」としては、五行思想では「水」になります。

2023年は、「四緑木星」の年になります。四緑木星が「中央」に来る年だからです。

四緑木星の基本の色は「緑色」になります。

2023年のラッキーカラーは、「緑」「黒」「茶色」「黄色」を基本と考えるのがいいでしょう。

黄色と緑色を足して、「黄緑色」や「明るい緑色」がラッキカラーと考えます。

すでに安定した収入がある人は「黒」、これから増やしていきたいなら「緑」や「茶色」がおすすめです。黄色は派手に見えますが、すこし「黄土色」に近い色合いのものを探すと、意外と財布にいい色なのですよ。

 

二黒土星の生まれ年の九星による基本形

九星気学では、それぞれの九星には象意というものがあります。

その星のシンボルみたいなものです。

二黒土星の象意とは、

基本としては「土」「大地」です。二黒土星ですから「土星」の「土」なのです。

土は金、鉱物を生み出す場です。生み出すことから母なる大地とも言われます。落ち着きがあって、跡継ぎを育てることがうまいとされます。

火が燃えた灰は土に帰ります。物事は土に戻るのです。

そのほか、天候としては穏やかな日です。

また、従うという象意もあり、トップに立つよりは二番目、番頭役が向いています。補佐的立場になると力を発揮します。

勤勉でまじめなタイプですが、頑固な一面もあります。それでも思いやりがあります。

優柔不断が欠点ですが、一度取り組むとコツコツと積み重ねて結果に結びつけることのできる人です。そのため、研究職がいいとも言われます。

象意というのは、なかなか面白いもので、「大地」以外の二黒土星の象意には味覚としては「甘い」、職業は「ナンバー2」、身体としては、「胃腸」「消化器」となります。

方位としては、「西南」になります。これは「定位置」からきます。

九星には定位置があって、一白水星は北、二黒土星は西南、三碧木星は東、四緑木星は東南、五黄土星は中央、六白金星は西北、七赤金星は西、八白土星は北東、九紫火星は南というものがあります。

 

2023年(令和5年)の二黒土星の金運

2023年の二黒土星の金運は、悪くない年です。

ただし、大雑把に考えるのではなく、お金の出入りには気をつけるのが肝心です。出入りをきちんと把握しておけば、金運としてはいい年になります。

出すのを渋ることでお金が貯まる年ではないので、出すべき時はお金を出すことで結果としてそれがお金をもたらすという運気なのです。

しかし、浪費しても良いという意味ではありません。自分に投資するようなお金の使い方をすれば結果としてそれがお金をもたらすという意味です。

2023年は、金運としては悪くないので派手に使う、一攫千金をねらうということをしなけば、お金が貯まっている年回りです。

 

旅行すること、動くことで開運するのが九星気学

2023年の二黒土星は、年間ベースでみると、七赤金星が居る「東北」、八白土星が居る「南」、九紫火星が居る「北」が「吉」となる方位です。

九星気学は、基本的には人が動くことによって吉凶が生まれるという考え方をします。

旅行風水と聞くことがあるでしょうが、あれは気学を風水としてわかりやすくしたものであって、九星気学の考え方、「気」の考え方がベースにあります。

そのため、方位を調べよい方位に動き吉を得て、凶を避けます。

その方向に気が流れているので、それに触れるために温泉がいいとか、湧き水を飲むといいといわれます。

旅行に行けない!という人は、良い方位にある地で取れた天然水を飲むといいです。もちろん実際に行くのが一番です。実際に行くのがレベル10とすれば、吉方位の天然水を飲むことは、レベル1かレベル2程度なのですがそれでも小さな積み重ねになります。

 

二黒土星の2023年を通じたアンラッキーな方位は

年間を通じてみると、二黒土星の場合、「西北」「東南」がアンラッキーな方位となります。

また、「東」「西」もアンラッキーな方位です。

毎月の二黒土星の吉方位は異なります。基本的には年間ベースでみるよりも旅行に関しては月の方位でみることがいいでしょう。

年間ベースで考えるのは、長距離の移動、500km以上離れるくらいの旅行、海外への旅行の時に発揮されます。

それ以外の近場の旅行では、毎月の吉方位とか、ラッキーな方位とか、雑誌や書籍に書いてありますから、そちらの方位にいくといいですよ。

 

こちらのページで、自分の九星(本命星)のところをクリックして二黒土星の財布の色を確認してみてください。

開運財布のラッキーショップへ

>>>二黒土星の財布をチェック

 

年収200倍の法則を考えるならココマイスターの財布

あまりにも安い財布を持っていると金運が下がると言われています。ある税理士さんの書籍によると、年収200倍の法則があるそうです。税理士さんはお金持ちとの付き合いがありますから、いつも財布を見ていたそうです。

1万円の財布を持っている人の年収は200万円

5万円の財布を持っている人の年収は1000万円になる、というものです。

先に財布をいいモノに変えたら、年収アップになったのだとか

ゲン担ぎに理想の年収を設定して、それに合わせた財布を選ぶ、というやり方です。

 

【品質の高さで知られるココマイスター】

人気の品はすぐに売り切れとなります。「再販待ち」になる前に、チェックを。

>>ココマイスターのレディース財布



***************
次は、家族、例えば夫や妻、子どもや父、母の色も見てみましょう。

一白水星の2023年ラッキーカラーの財布

「二黒土星の2023年ラッキーカラーの財布」については、このページ。

三碧木星の2023年のラッキーカラーの財布

四緑木星の2023年のラッキカラーの財布

五黄土星の2023年のラッキーカラーの財布の色

六白金星の2023年ラッキカラーの財布の色

七赤金星の2023年のラッキカラーから財布の色

八白土星の2023年のラッキカラーから財布の色

九紫火星の2023年のラッキカラーから財布の色