五黄土星の2023年のラッキーカラーから財布の色を考える

五黄土星の2023年金運を考える上で、ラッキーカラーとお財布の関係も見逃せません。

五黄土星の生まれ年は、昭和7年(1932)、昭和16年(1941)、昭和25年(1950)、昭和34年(1959)、昭和43年(1968)、昭和52年(1977)、昭和61年(1986)、平成7年(1995)、平成16年(2004)、平成25年(2013)となります。

2月の立春前に生まれた人は前年の六白金星で見ます。

財布において色は大事です。ラッキーカラーだからと言ってそのままお財布の色として選んだらいいかというとそうとも限りません。金運財布の色は別という場合もあるのです。

風水の先生によっては、赤は赤字につながるからダメだとか、お金を燃やす炎の色だから避けたほうがいいという人もいます。また青は「水が流れる」として、お金が流れる、につながるから良くないとする人もいます。

このように「五黄土星は○○色が2023年のラッキーカラー!」と言って、すべてそのままその色をお財布の色にしていいかというとそうとも言い切れないのが現実です。

ラッキーカラーがそのままお財布の色となるとは限らず、ということです。

今回は、五黄土星の幸運の色、ラッキーカラーを考えると同時に、、金運財布、お財布の色についても書いてみたいと思います。

*********

 

自分の生まれ年の九星による本命星が「五黄土星」とわかっているなら、先にこちらのサイトで、九星別、開運財布をチェックできます。

\\九星別なので、サイトでは、ご自分の「五黄土星」のところをクリックしますよ//

九星財布のページへ

>>五黄土星の財布

 

2023年(令和5年)五黄土星のラッキーカラーの財布とは

五黄土星の運命の糸

五黄土星のほか、一白水星、二黒土星、三碧木星、四緑木星、六白金星、七赤金星、八白土星、九紫火星のような九星でその時ごとの色を考える方法があります。

毎年、本命星は場所を移動します。その星がどの東西南北のどの位置に行ったかでも変わってきます。

後で五黄土星の2023年、令和5年の位置、東西南北のどの位置にあるのかを書きますが、まずは色についてです。

五黄土星の2023年のラッキーカラーはどのような色なのでしょう。

以下では、五黄土星の人の基本の色をみてから、その後で2023年は、どの色の財布がいいか考えてみましょう。

\\最近、話題の金運財布は緑の財布//



 

五黄土星の基本の色

ラッキーカラーとなるわけではありませんが人にはそれぞれ生まれによる基本の色があります。人によっては、命の色、魂の色ともいわれる色です。

五黄土星の基本の色は「黄色」になります。

五黄土星ということから、土色、「茶色」も基本の色と考えます。こげ茶も含む大地の色ですね。

五黄土星は「中央」が定位置と考えるので、中心的存在として皇帝の色は黄色だと言われていました。五行思想から中央の色である黄色が皇帝の色だと言われています(余談ですが、中国語で「黄」と「皇」は同じ発音になります)。

皇帝という高貴な人が身につける色だったためか、黄色はお財布の色になると言われた時代がありますが、あまりに黄色が強すぎる場合は、一般人の場合良くないといわれています。

それなので、少し黄土色くらいのほうがお財布向きです。

金色もいいのですが、金ピカよりは、仏像のような古さを感じさせる、渋い金色がいいです。

黄色がキツすぎるものよりは、黄土色や、ブラウン、茶色系にしたほうがいいですね。

もしくは、クリーム色やベージュのように黄色単色より、他の色が入っているほうがいいようです。

 

五黄土星の2023年のラッキーカラーは

基本の色だけでなく、その年、その年でのラッキーカラーもあります。

五黄土星の2023年におけるラッキーカラーは「ベージュ」、「クリーム色」です。

2023年は五黄土星が西北にいるので、五行思想の「金」となります。「金」の意味から考えると「白」となるのですが、西北は黄色も影響があって、「白」というよりは少し黄みがかった色と考えます。

その年のラッキーカラーとは別に2023年における毎月のラッキーカラーもありますので、こちらは参考としてください。

 

(令和5年)五黄土星の毎月のラッキーカラー

1月 水色
2月 青
3月 黒
4月 赤
5月 緑色
6月 金色
7月 鼠色
8月 茜色
9月 白
10月 紫色
11月 水色
12月 純白

 

★ラッキーカラーを組み合わせて自分だけのお財布を作れます。

>>自分だけのオリジナル財布JOGGO



 

 

2023年(令和5年)の五黄土星の金運

2023年の五黄土星の金運は、良い年回りです。とは言え、派手に使ったら痛い目に遭うので、いつも通りの使い方をするようにしましょう。

お金の出入りはきちんと把握しておくことがその第一歩です。

また人からの助けを得られる年回りなので、金運面で困ったことが発生したと思ってもいつの間にか助けられていた、ということになりやすいです。

金運アップの年ですが、それは往々にして仕事運がアップしたため、昇進したり、ボーナスアップしてことで、金運アップにつながっていた、ということになります。

金運アップした時こそ、人を助けるようにしたいものです。ただし、誰彼なくお金をばらまくということではなく、ここぞという時に助けてあげられるようになったらそれがまた自分に帰ってくるような年なのです。

 

2023年の干支は癸卯、四緑木星の年

令和5年についてまとめておきます。

2023年、令和5年は、「癸卯」(みずのとう)の年です。「木火土金水」といわれる五行思想でいえば、癸は「水」の年です。十干十二支の十干が癸です。

五行だけでなく陰陽も考えると「癸」は、「水」の中でも「陰の水」です。「水」の基本の色は「黒」となります。水は北を示します。

令和5年は、「癸卯」の年で、「卯年」を五行思想でとらえると、「木」になります。陰陽五行説でいいますと、「陰の木」です。

「木」の基本の色は「青」または「緑」になります。緑色なのに青信号と呼ぶように、そして緑色のりんごを青りんごと呼ぶように、昔から青と緑は同じ色と捉えているようですね。

また、「癸卯」としての組み合わせだと「水」になります。

2023年は、「四緑木星」の年になります。四緑木星が「中央」に来る年だからです。

五黄土星の基本の色は「土色(茶色)」、「黄色」になります。

2023年のラッキーカラーは、「黒」「緑」「茶色」「黄色」を基本と考えるのがいいでしょう。

すでに安定した収入がある人は「黒」、これから増やしていきたいなら「緑」や「茶色」がおすすめです。黄色は派手に見えますが、すこし黄土色に近い色合いのものを探すと、意外と財布にいい色なのですよ。

私が考える令和5年のラッキカラーは、明るい緑色、もしくは、黄緑色です。黄色と緑色が合わさった色です。

 

五黄土星の生まれ年の九星による基本形

九星気学では、それぞれの九星には象意というものがあります。

その星のシンボルみたいなものです。

五黄土星の象意とは、

基本としては「土」です。
五黄土星ですから、「土星」の「土」です。

土は大地を表します。木々を育て、金である鉱物を生み出します。

古いことも、五黄土星の象意、シンボルです。

そのほか、天候としては土用です。日本では土用丑の日として夏が注目されますが、実は、春夏秋冬、どの季節にも土用の日はあります。
すべて「土」に係ることです。

五黄土星は東西南北の位置にはなく、中央に存在します。他の星とは全く違うところです。他の星の中央に位置するため、皇帝、すなわち権力者のような立場にあります。

またすべての物質は土にかえることから、腐敗の意味さえあります。

中央にあることから、五黄土星の人は生まれながらのリーダータイプといわれます。バイタリティー、行動力もあります。まわりを支配する星回りなので、人の上に立つような立場に知らずしらずなっていることでしょう。

そのため、往々にして自信過剰気味のところがあり、わがままな面があるのことに注意したいものです。

象意というのは、なかなか面白いもので、「土」以外の五黄土星の象意には味覚としては「甘い」、職業は古いものに関係するもの「古物商」などです。身体としては、「大腸」となります。また五臓六腑の意味を持ち、「心臓」と考えることもあります。心臓は身体の要と考えるからでしょう。

方位としては、東西南北ではなく「中央」になります。これは「定位置」からきます。

九星には定位置があって、一白水星は北、二黒土星は西南、三碧木星は東、四緑木星は東南、五黄土星は中央、六白金星は西北、七赤金星は西、八白土星は北東、九紫火星は南というものがあります。

 

2023年の年間のラッキーカラーは?

再度、令和5年のラッキーカラーについてまとめておきます。

どの人にとっても2023年のラッキーカラーとなる色についてです。年末になるとよく来年のラッキーカラーは、これ!と発表になる色です。

2023年は、「癸卯」(みずのとう)の年です。「木火土金水」といわれる五行思想でいえば、癸は「水」の年といえます。みずのとの「みず」です。

物事には陰陽があって、陰陽五行説ともいわれます。陰陽も考えると「癸」は、「水」の中でも「陰の水」と考えます。「水」の基本の色は「黒」となります。

2023年、令和5年は、「癸卯」の年となり、「卯」は五行思想で考えると「木」に属します。陰陽五行説でいいますと、「陰の木」です。

「木」の基本の色は「青」、「緑」になります。青信号や青りんごのように、昔から「青」は「緑色」を含む色です。

「癸卯」という組み合わせでは「水」となります。水は「黒」が基本の色です。

また、2023年は、「四緑木星」の年になります。四緑木星が「中央」に来る年だからです。

四緑木星の基本の色は「緑色」、「青」になります。明るい緑色や黄緑色も含まれます。

これらからみて、2023年のラッキーカラーを考えます。

「癸卯」の「癸」から、「黒」がいいとか、四緑木星が中央にあることから、「緑色」、「青」がいいという人もいることでしょう。

 

旅行すること、動くことで開運するのが九星気学

2023年の五黄土星は、年間ベースでみると、二黒土星が居る「東」、七赤金星が居る「東北」、八白土星が居る「南」、九紫火星が居る「北」が「吉」となる方位です。六白金星の居る「西」も吉方位なのですが、真西となる方位が良くないので、あまり「西」がいいとは言えません。

九星気学は、基本的には人が動くことによって吉凶が生まれるという考え方をします。

旅行風水と聞くことがあるでしょうが、あれは気学を風水としてわかりやすくしたものであって、九星気学の考え方、「気」の考え方がベースにあります。

そのため、方位を調べよい方位に動き吉を得て、凶を避けます。

その方向に気が流れているので、それに触れるために温泉がいいとか、湧き水を飲むといいといわれます。

旅行に行けない!という人は、良い方位にある地で取れた天然水を飲むといいです。もちろん実際に行くのが一番です。実際に行くのがレベル10とすれば、吉方位の天然水を飲むことは、レベル1かレベル2程度なのですがそれでも小さな積み重ねになります。

>>産地別ミネラルウォーター

五黄土星の2023年を通じたアンラッキーな方位は

年間としてみると、五黄土星の場合、東南、西北がアンラッキーな方位となります。西のうち、真西がよくありません。

また、西南もいいとは言えません。

毎月の五黄土星の吉方位は異なりますから、これは九星気学の書籍を見るとわかります。

年間ベースで考えたら「南」「北」「東北」「東」がいいとされますが、これは長距離の移動、それこそ500km以上離れるくらいの旅行の時に発揮されます。

それ以外の近場の旅行では、毎月の吉方位とか、ラッキーな方位とか、雑誌や書籍に書いてありますから、そちらの方位にいくといいですよ。

 

ラッキーショップのサイトには五黄土星向きの財布があります。

どのような色合いなのか、ラッキーショップのページでチェックを!

>>五黄土星の色を使った財布のページ

 

年収200倍の法則を考えるならココマイスターの財布

あまりにも安い財布を持っていると金運が下がると言われています。ある税理士さんがいうには、年収200倍の法則があるそうです。

1万円の財布を持っている人の年収は200万円

5万円の財布を持っている人の年収は1000万円になる、というものです。

先に財布をいいモノに変えたら、年収アップになったのだとか

ゲン担ぎに理想の年収を設定して、それに合わせた財布を選ぶ、というやり方です。

 

【品質の高さで知られるココマイスター】

人気の品はすぐに売り切れ、「再販待ち」になりますので、ご注意を。

>>ココマイスターのレディース財布



***************
次は、夫や妻、子どもや父、母の色も見てみましょう。

一白水星の2023年ラッキーカラーの財布

二黒土星の2023年ラッキーカラーの財布

三碧木星の2023年のラッキーカラーの財布

四緑木星の2023年のラッキカラーの財布

「五黄土星の2023年のラッキーカラーの財布の色」は、このページ。

六白金星の2023年ラッキカラーの財布の色

七赤金星の2023年のラッキカラーから財布の色

八白土星の2023年のラッキカラーから財布の色

九紫火星の2023年のラッキカラーから財布の色