一白水星の2023年ラッキーカラーの財布を探る!

一白水星の2023年金運を考える上で、ラッキーカラーとお財布の関係も見逃せません。

一白水星の生まれ年は、昭和11年(1936)、昭和20年(1945)、昭和29年(1954)、昭和38年(1963)、昭和47年(1972)、昭和56年(1981)、平成2年(1990)、平成11年(1999)、平成20年(2008)、平成29年(2017)となります。

2月の立春前に生まれた人は前年の二黒土星で見ます。

財布において色は大事です。ラッキーカラーだからと言って、それをそのままお財布の色として選んだらいいかというとそうとも限りません。ラッキカラーとお財布の色は別という場合もあります。

 

風水の先生によっては、赤は赤字につながるからダメだとか、お金を燃やす炎の色だから避けたほうがいいという人もいます。また青は「水が流れる」として、お金が流れる、につながるから良くないとする人もいます。

 

このように「○○色が2023年の一白水星のラッキーカラー!」と言って、すべてそのままその色をお財布の色にしていいかというとそうとも言い切れないのが現実です。

今回は、一白水星の幸運の色、ラッキーカラーを考えると同時に、お財布の色についても書いてみたいと思います。

*********

自分の生まれ年の九星による本命星が「一白水星」とわかっているなら、先にこちらのサイトで、九星別、開運財布をチェックできます。

\\九星別なので、サイトでは、ご自分の「一白水星」のところをクリックしますよ//

九星財布のページへ

>>一白水星の財布



 

2023年(令和5年)一白水星のラッキーカラーの財布とは

白の運命の糸

まず最初にどの人にとっても、2023年のラッキーカラーとなる色を見ていきましょう。

年末になるとよく来年のラッキーカラーは、これ!と発表になる色です。

 

2023年は、「癸卯」(みずのとう)の年です。「木火土金水」といわれる五行思想でいえば、癸は「水」の年です。「みずのと」という中に、みずの文字があるのでわかるかと思います。

物事には陰陽があって、陰陽五行説ともいわれます。陰陽も考えると「癸」は、「水」の中でも「陰の水」と考えます。

「水」の基本の色は「黒」になります。

また、2023年、令和5年は、「癸卯」の年、卯年の「卯」は五行思想で考えると「木」になります。陰陽五行説でいいますと、「陰の木」です。「木」の基本の色は「青」もしくは「緑」になります。

 

「癸卯」としては「水」になります。

さらに2023年は、「四緑木星」の年になります。四緑木星が「中央」に来る年だからです。

四緑木星の基本の色は「緑色」になります。四緑木星の定位置である「東南」から考えて、緑色の中でも明るい緑色です。黄緑色も含まれます。

 

これらからみて、2023年のラッキーカラーを考えます。風水の先生方によって考え方は異なりますが、基本は上記の点から導きだされるでしょう。

 

青がいいとか、緑色がいいとか、考える人もいます。四緑木星の文字にある「緑」や「木」からやはりグリーンが重要になるでしょう。

令和5年は、私としては明るい緑色、黄緑色がラッキカラーと考えます。

 

それでは、一白水星の人の2023年のラッキーカラーはどのような色なのでしょう。

以下では、一白水星の人の基本の色をみてから、2023年は、どの色の財布がいいか考えてみましょう。

 

<ファスナーや蓋による開閉など形も選ぶことができる財布屋の金運財布>



 

一白水星の基本の色

ラッキーカラーとなるわけではありませんが基本の色があります。人によっては、命の色、魂の色ともいわれる色です。

一白水星の基本の色は「水色」になります。

一白水星ということから、「白」も基本の色と考えます。どちらかというと水のような透明に近いクリスタルホワイトといわれる色です。

一白水星は「北」が定位置と考えるので「黒」も基本の色となります。黒っぽい水色=紺色も基本の色となります。

お財布の色としては、水が流れるということで青色の財布は良くないと言われることが多いです。

そのため、水色よりもかえって「水(みず)」は透明であることから、「透明に近い白」、「明るめの白」、「パールホワイト」もしくは、落ち着きのある「黒」を選ぶといいでしょう。

 

一白水星の2023年のラッキーカラーは

基本の色だけでなく、その年、その年でのラッキーカラーもあります。

一白水星の2023年におけるラッキーカラーは「黄色」「茶色」です。

2023年は一白水星のいる方位が「西南」であることからラッキーカラーは黄色、茶色であると考えます。ベージュ色も含まれます。

2023年は一白水星が西南にいるので、西南が五行思想の「土」の意味から「黄色」になるのですが、オレンジ色もいいです。

五行思想では「土」の色は「黄色」なのです。「土」ということから「茶色」もいいです。

また、西南は鬼門の正反対になる裏鬼門の方角になります。

金運アップというと「黄色」ということを聞いたことがある人も多いでしょうが、お財布に使われることも多いです。

黄色、茶色が2023年のラッキーカラーになります。

お財布の色に使うとしたら、ピカピカした黄色よりも少し茶色が含まれたような黄色がいいでしょう。黄土色に近い色です。

また、ベージュもラッキカラーになります。

もともと一白水星の文字には「白」の文字が入っていますから、茶色や黄色に少し白っぽさを足したものもいいのです。

その年のラッキーカラーとは別に2023年における毎月のラッキーカラーもありますので、こちらは参考としてください。

 

(令和5年)一白水星の毎月のラッキーカラー

1月 白
2月 銀色
3月 赤紫
4月 灰色
5月 紫色
6月 水色、エメラルドブルー
7月 黄土色
8月 翡翠色
9月 緑色
10月 金色
11月 茶色
12月 オレンジ色、茜色

★ラッキーカラーを組み合わせて自分だけのお財布を作れます。

>>自分だけのオリジナル財布JOGGO



 

 

私の実際にJOGGOで、色を組み合わせしたページをまとめた記事です。

>>JOGGOの財布を買ってみた私のレビューまとめ!レディース、メンズ、プレゼント用も

 

2023年、令和5年は癸卯の年、四緑木星の年

ここまで書いたことをまとめてみます。

本命星に関わらず、共通の考えです。

2023年は、「癸卯」(みずのとう)の年です。「木火土金水」といわれる五行思想でいえば、癸は「水」の年といえます。

五行だけでなく陰陽も考えると「癸」は、「水」の中でも「陰の水」です。「水」の基本の色は「黒」となります。水は北を示します。

また令和5年は、「癸卯」の年で、「卯」を五行思想でとらえると、「木」になります。陰陽五行説でいいますと、「陰の木」です。

「木」の基本の色は「青」または「緑」になります。緑色なのに青信号と呼ぶように、そして緑色のりんごを青りんごと呼ぶように、昔から青と緑は同じ色と捉えているようですね。

組み合わせの「癸卯」としては、五行思想では「水」になります。

 

また2023年は、「四緑木星」の年になります。四緑木星が「中央」に来る年だからです。

四緑木星の基本の色は「緑色」、「青色」になります。

2023年のその年のラッキーカラーは、「緑」「青色」「黒」「黄色」を基本と考えるのがいいでしょう。

すでに安定した収入がある人は「黒」、これから増やしていきたいなら「緑」がおすすめです。

 

一白水星の生まれ年の九星による基本形

九星気学では、それぞれの九星には象意というものがあります。

その星のシンボルみたいなものです。

一白水星の象意とは、

基本としては「水」です。一白水星ですから、「水」です。

水は大地を潤し、木々を育てます。
また、高いところから低いところへと流れます。

水分、アルコールも一白水星の象意、シンボルです。

そのほか、天候としては雨です。
すべて「水」に係ることであることがわかりますね。

また、交わりという意味もあり、人と人をつなぐなどからセールスマン、セールスウーマン、仲介者にも向いているといわれます。

隠し事をしないタイプなので素直さが魅力となります。自分で無理をしなくても自然と人に好かれるタイプです。社交家タイプといえるでしょう。また温情的で良い人なのですが、情に流されることがあるのでそれを利用されることに注意したいです。

象意というのは、なかなか面白いもので、「水」以外の一白水星の象意には味覚としては「塩辛い」、職業は「商売人」、身体としては、「腎臓」となります。

方位としては、「北」になります。これは「定位置」からきます。

九星には定位置があって、一白水星は北、二黒土星は西南、三碧木星は東、四緑木星は東南、五黄土星は中央、六白金星は西北、七赤金星は西、八白土星は北東、九紫火星は南というものがあります。

 

2023年(令和5年)の一白水星の金運

2023年の一白水星の金運は、コツコツ行うものが良いという運勢です。

一攫千金をねらうとか、宝くじで一発勝負というより、日頃のコツコツと真面目に積み重ねることがいい年なのです。

ギャンブルに大金をつぎ込むのはよくありません。いつもの年以上に悪い結果になりがちです。

貯めるのはコツコツがいいのですが、だからといって、1円のために節約するという、行き過ぎた節約もよくない年です。

出すべき時に出さない、義理を欠くというのは、節約というより単なるケチです。節約に夢中になり、なんのための節約かわからなくなるなど、本末転倒なことにならないように気をつけましょう。

 

旅行すること、動くことで開運するのが九星気学

2023年の一白水星は、年間ベースでみると、六白金星が居る「西」が「吉」となる方位です。ただし、真西になる方位が「歳破」なので、結果として吉方位「なし」と考えます。西の中でも少し北より(北北西)、少し南より(西南西)だとなんとか吉方位となりますが、場所の限定がかなり難しいからです。

九星気学は、基本的には人が動くことによって吉凶が生まれるという考え方をします。

旅行風水と聞くことがあるでしょうが、あれは気学を風水としてわかりやすくしたものであって、九星気学の考え方、「気」の考え方がベースにあります。

そのため、方位を調べよい方位に動き吉を得て、凶を避けます。

その方向に気が流れているので、それに触れるために温泉がいいとか、湧き水を飲むといいといわれます。

旅行に行けない!という人は、良い方位にある地で取れた天然水を飲むといいです。もちろん実際に行くのが一番です。実際に行くのがレベル10とすれば、吉方位の天然水を飲むことは、レベル1かレベル2程度なのですがそれでも小さな積み重ねになります。

 

一白水星の2023年を通じたアンラッキーな方位は

年間としてみると、一白水星の場合、ほぼすべての方位がアンラッキーな方位となります。今年は一白水星にとって旅行が難しい年になります。

毎月の一白水星の吉方位は異なりますから、これは九星気学の書籍を見るとわかります。

一方、年間ベースで考えたら真西を避けた西がなんとか行ける年ですが、これは長距離の移動、それこそ500km以上離れるくらいの旅行に対してです。

それ以外の近場の旅行では、毎月の吉方位とか、ラッキーな方位とか、雑誌や書籍に書いてありますから、そちらの方位にいくといいです。

こちらのページで、自分の九星(本命星)のところをクリックして一白水星の財布の色を確認してみてください。

開運財布のラッキーショップへ

>>>九星万倍財布

 

年収200倍の法則を考えるならココマイスターの財布

あまりにも安い財布を持っていると金運が下がると言われています。ある税理士さんがいうには、年収200倍の法則があるそうです。

1万円の財布を持っている人の年収は200万円

5万円の財布を持っている人の年収は1000万円になる、というものです。

先に財布をいいモノに変えたら、年収アップになったのだとか

ゲン担ぎに理想の年収を設定して、それに合わせた財布を選ぶ、というやり方です。

 

【品質の高さで知られるココマイスター】

人気の品はすぐに売り切れとなります。「再販待ち」になる前に、チェックを。

>>ココマイスターのレディース財布



***************
次は、夫や妻、子どもや父、母の色も見てみましょう。

「一白水星の2023年ラッキーカラーの財布」については、今のこのページ。

二黒土星の2023年ラッキーカラーの財布

三碧木星の2023年のラッキーカラーの財布

四緑木星の2023年のラッキカラーの財布

五黄土星の2023年のラッキーカラーの財布の色

六白金星の2023年ラッキカラーの財布の色

七赤金星の2023年のラッキカラーから財布の色

八白土星の2023年のラッキカラーから財布の色

九紫火星の2023年のラッキカラーから財布の色